新着情報
2014.12.02
Student Innovation College 2014 初参加!

「キャンブレル」は全ての賞を獲得!(Cambrelle get all awards!)
「キャンブレル」は、世界NO.1の高機能シューズ用ライニング材で、日本では(株)フットテクノのみが取り扱っている特殊ナイロン不織布です。
「キャンブレル」は、呼吸する素材として軽量・通気・吸水即乾・耐摩耗性等、快適で耐久性をもつ新素材です。
世界の有名ブランド、アウトドアシューズ、ウォーキングシューズ、ランニングシューズ、その他のスポーツシューズ、軍隊靴等に広くライニング材として使われ累計15億足以上の記録的な実績をもっています。
この度、株式会社フットテクノは、この卓越した素材「キャンブレル」をシューズ以外の新しい用途に展開すべく「Sカレ」の題材として提供させていただきました。
Sカレは、実際に商品化を目指す、29大学横断の商品企画プロジェクトです。 「Student Innovation College」"Sカレ"は、教室でマーケティングを学ぶ学生たちが、「ビジネス・モノづくり・発想力」をリアルな現場で学び、 未来のマーケターの育成にあります。
大学は違えども志を同じくする学生が、仲間同士で協力しあい、互いに切磋琢磨しながら、クライアント企業から提案する材料を題材に商品企画プロセスとそのマネジメントを実際に体験します。
学生が、実際のユーザーと対話しながら、商品企画を進めるという実践的なマーケティングを学ぶ機会は、世界広しといえどもここしかありません。また、企画の渦中において、ライバルチームの成果を見ながらリアルタイムに競争するという場も、他に例を見ません。 参加する学生にとっては、マーケティング実践を学ぶ絶好の機会の場です。
弊社は今回で9回目を迎えた「Sカレ 2014 冬カン」に初参加し、日本で当社のみが取り扱う「Cambrelle/キャンブレル」を題材として提供を行い初参加しました。
12大学のゼミの皆様がキャンブレルを題材に選んでいただき、6月28日の開会式からゼミの皆様が創意工夫された企画商品を11月29日の閉会式の会場で、商品企画からマネージメントまでを短時間で発表を行います。その他の参加企業の題材を取り上げた大学ゼミと決勝戦を行いました結果、なんと弊社のキャンブレルが全ての賞を獲得しました!キャンブレルをテーマに商品企画した青山学院大学 小野ゼミがグランプリにあたる「プラン賞」優勝を獲得しました。この他の特別賞「学生賞」「毎日新聞賞」「博報堂賞」「ServeyMonkey賞」「日本マーケティング大賞」を獲得しました。本当に凄い!小野ゼミは昼寝したい社会人向けに折りたためるクッション「Guard」を提案し、新しい市場分野に向けた製品提案とマーケティングから商品設計までを行い、素晴らしいプレゼンテーションを行ってくれました。
また、唯一獲得を逃した賞「プラグ賞」もキャンブレルをテーマにバスマット「Cambath」を提案した大阪市立大学 加藤ゼミが獲得しました。Cambathはキャンブレルの吸水性を生かしたバスマットなのですが、湿気を含むと文字が浮き上がるというギミック性を取り入れた発想の素晴らしい商品企画でした。
参加大学・教員 29大学33ゼミ 125チーム
青山学院大学(小野譲司ゼミ) / 大阪市立大学(加藤司ゼミ) / 大阪市立大学(小林哲ゼミ) / 学習院大学(上田隆穂ゼミ) / 関西大学(岸谷和広ゼミ) / 関西学院大学(石淵順也ゼミ) / 近畿大学(廣田章光ゼミ) / 神戸大学(栗木契ゼミ) / 四天王寺大学(天野了一ゼミ) / 上智大学(小阪玄次郎ゼミ) / 高崎経済大学(佐藤敏久ゼミ) / 中京大学(坂田隆文ゼミ) / 中京大学(宮内美穂ゼミ) / 東京理科大学(大驛潤ゼミ) / 同志社大学(冨田健司ゼミ) / 東北大学(澁谷覚ゼミ) / 獨協大学(陰山孔貴ゼミ) / 中村学園大学(明神実枝ゼミ) / 名古屋市立大学(山本奈央ゼミ) / 南山大学(川北眞紀子ゼミ) / 日本大学(横山斉理ゼミ) / 阪南大学(水野学ゼミ) / 一橋大学(松井剛ゼミ) / 兵庫県立大学(秋山秀一ゼミ) / 福島大学(中村陽人ゼミ) / 法政大学(杉浦未樹ゼミ) / 法政大学(西川英彦ゼミ) / 武蔵大学(黒岩健一郎ゼミ) / 明治大学(竹村正明ゼミ) / 山口大学(藤田健ゼミ) / 流通科学大学(東 利一ゼミ) / 流通科学大学(清水信年ゼミ) / 和歌山大学(柳到亨ゼミ)( 50音順 )