新着情報
2014.01.01
謹賀新年

夢のある明るい新年を迎えることを皆々様と共にご祝福申し上げます。
本年は様々な面で変革への新しい幕が開こうとしております。
石油文明で地球は大発展を遂げてまいりましたが、反面公害や温暖化問題が発生しました。
この度、公害の少ない低コストの新エネルギー「シェールガス革命」により、経済、政治、社会を大きく変えていくことになります。
この革命には日本企業の技術力が大いに貢献し、耐圧パイプ、圧力容器(炭素繊維)や特殊船舶、高機能部品や素材等の対米輸出が大きく始まります。
そして、エネルギーのみならず、プラスチックや繊維等の素材にも多大な影響を及ぼします。
自動車業界も電気自動車から水素ガス(シェールガスよりとれる)に転換する方向が決まっております。
次に新しい製造方法の革命も始まっています。
3Dプリンター、無縫製のホールガーメントやシューズアッパー等・・・これらのことは先進国での製造業が復帰していく可能性を含みます。
このような物質文明の大変革と共に精神文明の変革も起ころうとしております。
東洋文明、特に日本の文化、伝統に世界が注目しはじめております。
日本の「和」を尊び他者を思いやる「オ・モ・テ・ナ・シ」の心が称賛され、また「和食」がユネスコの無形文化遺産に認められ、礼儀作法、歌舞伎、茶道、柔道等・・・
東京オリンピックに向けて世界が日本に目をむける中、日本人としてこの偉大な伝統を認識し、高い意識とプライドをもって、謙虚な心を忘れず創造力たくましく世界に貢献していく時が訪れつつあります。
2014年、国内外、大激変の時代に入ります。時代の流れをよく読む経営が必須となると思います。
株式会社フットテクノは様々な事業を展開して参りましたが、創業の原点に立ち返り永年の実績をもつ「フットウェア・マテリアル」の事業に集中した経営を行うことを決定し、本年は2年目を迎えます。新時代の靴の機能素材の独自開発が認められ(むれ難い防水靴製造システム、超吸汗発散ライニング材、マルチ抗菌防臭剤、導電靴製造方法等)これ等商品やシステムを国内のお客様への展開は勿論、世界のトップメーカー様への機能素材として日本から初めて輸出に成功し、厳しい円高の中も経営を継続維持して参りました。
昨年の堅調な決算を元に本年より3ヶ年、中期経営計画を強い意志をもって着実に推進致します。
本年は円安の追い風も有難く、社内心を一つに皆様のご期待にお応えすべく、この大変革の流れの中に上手に融合し、培ってきた創造力・知恵・行動力を駆使し成果に結びつくべく最大の努力を致します。
今後とも皆々様のご健康とこのチャンスへのご躍進ご繁栄を心よりお祈り申し上げます。
2014年1月元旦
株式会社フットテクノ
代表取締役社長 藤田 稔